favorites of q3e8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q3e8mkall replies to q3e8mkfavorites of q3e8mk

CG画像のイラスト化

返信
mypt5j9e

● 大 (比較) -

(corel pp14)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

女性サックスプレーヤー

返信
j2vz2w83

 小林香織。


● I Love You (オフコース) -

 まずまず サックス曲になってる。


・ その他 写真 -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ツイットノベルズについてのメールが来て気付いた・・・

返信

ちょっと前にプライベート用のメールアドレスをGメールに統合したんだが,ハートレイルズに登録してあるメールアドレスを変更するのを忘れていた。


一応転送されるように設定してあるので届くことは届くが,前に使っていたメアド(のアカウント)はそのうち消しちゃうかもしれないので変更したい。


なのに変更の方法がわからない・・・。


ログインしてマイページへ行っても,「アカウント情報の変更」では現在のメアドは表示されてるだけでパスワードしか変更できないっぽいし,「ユーザー情報の変更」もメールアドレスの変更欄はないようだ。


ここじゃなくてどこかに問い合わせるべきなのかもしれないけどなんとなくここに書いてお返事をもらえるならそれはそれで楽チンでいいので書いてみた。


俺が見落としているだけで,こうすれば簡単にできるやん!っていう運営さん以外の方からのつっこみがもらえればそれはそれで嬉しいし。


よろしくおねがいします^^

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

http://4jw2sp.sa.yona.la/162

返信

自己責任論を振りかざす奴に限って、自分が当事者になった時に他人に責任を求める。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

PENTAX K-7

返信
i6kg6upt

ua6upt5j

 HDR写真は カメラ内でもできる。

キャノンもこれには取り組んでいて ペンタックスを上回るものが出てきそう。

 1ピクセルごとに適切な露出量を調節して作り出すという。


‘あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて!’ -


 HDR写真を加工対象と見たなら、かなり可能性がある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

煩悩是道場

返信
qqw83x7k

 (はてブ経由) -


 煩悩是道場 のululun さん ってこんな顔してたのか。 文章を読んで 持っていたイメージとは全然違っていた。

自分のイメージでは もっと顔に しわ のある人のように思っていた。 落語家の 立川志の輔(メガネを掛けた) の顔が浮かんできてしょうがなかった。 メガネを掛けているところは当たっていたけど。



 面白いものだ。 それでも内面は結構 古いタイプの人だろう。 古典落語のような感じで。(sorry)

はてな では知られた人。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

インセプション

返信

 人が眠っている間にその潜在意識に侵入し、他人のアイデアを盗みだすという犯罪分野のスペシャリストのドム・コブは、その才能ゆえに最愛の者を失い、国際指名手配犯となってしまう。そんな彼に、人生を取り戻す唯一のチャンス「インセプション」という最高難度のミッションが与えられる。

``````````````````````````````````````````````````````````````````````````````````

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

...

返信

 ブラジル代表 帰国のニュースをテレビで見たけど  きびしかったなー。  帰ったら 追いかけられて怒鳴られるという。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 漫画の新聞 (4)

漫画の新聞 (5) : 脱獄犯が逃亡生活をSNSにアップ

返信

http://newsmanga.com/international/20091229_00395465_001.html

このお題の漫画を一枚にしてみた。



● 大 -


 真ん中の背景画はHDR写真からの線画化。 (corel PhotoPaint14)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 漫画の新聞 (3)

漫画の新聞 (4)

返信

http://newsmanga.com/political/20100106_22326428_001.html

(橋下知事「大阪府庁から変える年に」)


 この2ページのマンガをつなぐと 4コマ。 絵が4つ 台詞ボックスが8個。  わかりやすい。


投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Evernote

返信

 "Evernote" というフォルダを作り そこへなんでも放り込めばいい。  あとは秀丸でgrep。


 Evernote というサービスが出るまでは evernote という単語があったとしても 意味あいや想起されるイメージは

それほどない。 ウェブサービスがメジャーになって一つの単語ができた。


 "いろいろ" とか "なんでも" でもいいわけだけど、トピックな感じがしなくて 埋もれてしまう。


 こうゆう単語の使い方自体 暗黙の検索抽出だ。 ("トピカルに言うならば" で引っ張り上げる、みたいな)


 ネーミングということと もう一つ 暗黙の検索抽出。  ネーミングは push、 暗黙の検索抽出は pull 。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/426

返信

愛とか恋とか。

取り敢えず自分でぐちゃぐちゃにしてみた。


少し疲弊している。

後始末、そろそろつけないと。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

モッ鳥: 悩みのるつぼ--朝日新聞6月13日

返信
2009/06/17

悩みのるつぼ--朝日新聞6月13日
相談者 男性高校教師 40代

40代の高校教諭。英語を教えて25年になります。自分で言うのも何ですが、学校内で評価され。それなりの管理的立場にもつき、生徒にも人気があります。妻と2人の子供にも恵まれ、まずまずの人生だと思っています。

でも、5年に1度くらい、自分でもコントロールできなくなるくらい没入してしまう女子生徒が出現するんです。

今がそうなんです。相手は17歳の高校2年生で、授業中に自然に振る舞おうとすればするほど、その子の顔をちらちら見てしまいます。

その子には下心を見透かされているようでもあり、私を見る表情が色っぽくてびっくりしたりもします。

自己嫌悪に陥っています。もちろん、自制心はあるし、家庭も大事なので、自分が何か具体的な行動に出ることはないという自信はありますが、自宅でもその子のことばかり考え、落ち着きません。

数年前には、当時好きだった生徒が、卒業後に他県で水商売をしているとのうわさを聞き、ネットで店を探しました。自分にあきれながら、実際にその街まで足を運びましたが、結局店は見つかりませんでした。見つけていたら、きっと会いに行っていたでしょう。

教育者としてダメだと思いますが、情動を抑えられません。どうしたらいいのでしょうか。



回答者 作家 車谷長吉

私は学校を出ると、東京日本橋の広告代理店に勤めた。が、この会社は安月給だったので、どんなに切り詰めても、1日2食しか飯が喰えなかった。

北海道・東北への出張を命じられると、旅費の半分は親から送ってもらえと言われた。仕方がないので、高利貸から金を借りて行っていた。生まれて初めて貧乏を経験した。2年半で辞めた。

次に勤めたのは総会屋の会社だった。金を大企業から脅し取るのである。高給だったが、2年半で辞めた。30代の8年間は月給2万円で、料理場の下働きをしていた。この間に人の嫁はんに次々に誘われ、姦通事件を3遍起こし、人生とは何か、金とは何か、ということがよくよく分かった。

人は普通、自分が人間に生まれたことを取り返しのつかない不幸だとは思うてません。しかし私は不幸なことだと考えています。あなたの場合、まだ人生が始まっていないのです。

世の多くの人は、自分の生はこの世に誕生した時に始まった、と考えていますが、実はそうではありません。生が破綻した時に、はじめて人生が始まるのです。従って破綻なく一生を終える人は、せっかく人間に生まれてきながら、人生の本当の味わいを知らずに終わってしまいます。気の毒なことです。

あなたは自分の生が破綻することを恐れていらっしゃるのです。破綻して、職業も名誉も家庭も失ったとき、はじめて人間とは何かということが見えるのです。あなたは高校の教師だそうですが、好きになった女生徒と出来てしまえば、それでよいのです。そうすると、はじめて人間の生とは何かということが見え、この世の本当の姿が見えるのです。

せっかく人間に生まれてきながら、人間とは何かということを知らずに、生が終わってしまうのは実に味気ないことです。そういう人間が世の9割です。

続きを読む

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

...

返信
jzershiy

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

...

返信
37upt5j9

・ ブッダ アニメ化 来年5月公開。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

人間簡単には変わらない

返信

Twitterに昔の知り合いがいるのだが,昔の彼を知ってる俺としては,ちょっとコイツ調子こいてるなと思ったので非公式RTで皮肉を言ったらブロックされた。(昔のリア友であることは少し前にバラしてそのときはブロックされなかったのでリア友お断りでのブロックではなく,あくまで今回の皮肉が原因のようだ)


一般的には俺が悪者なんだろうな。


嫌だったらフォロー外せばいいとかネットくらい好き放題やりたいなどのもっともな批判が即座に思い浮かぶ。


たぶん卑屈で自意識過剰で自己顕示欲の強い彼は,一部のオタクからは尊敬される職に就き,Twitterで「ちょっと面白いことをつぶやく俺」という自意識が透けて見えるツイートをし,ネットでチヤホヤされることで自己顕示欲を満たしていたんだろう。


その「箱庭」に俺は土足で踏み込んだ。


俺自身は面白半分でやったのだけれども,「王様は裸だ」と言われることは受け止める側次第で道徳的にもなりうるはずだ。


そこでブロックして排除しようとする(軽い気持ちではなくネチネチしたものだと昔の彼を知る俺は思う)彼は昔からまったく成長していないんだなと感じた。


別にブロックは自由だし,俺も昔の知り合いだからフォローしていただけで彼のツイートに魅力を感じていたわけではないから構わないんだけど,彼が昔のままだったことに落胆した。


それをわざわざここに書くおまえがネチネチしてるだろとかおまえは他人をどうこう言えるほど立派なのかという批判は甘んじて受ける。(ただし,実はブロックされたこと気にしてるんだろというのははっきり否定したい)



何と言うか,去年中学の同級生にあったときに,昔は嫌いだったけど大人になってまともになったかもしれないし友好的に接しようと思ったら昔と変わらない嫌なヤツのままだったということがあって,今回の件でまたか…と思わされたんだよね。


人間って変わらないもんなのかな?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

逃亡弁護士

返信

 を見た。 ロケーションがよかった。 地下道ありボイラー室あり、ビルの屋上ありで多彩だった。 

北村一輝が役にはまってたなー。 一つの軸としてよく効いていた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

東京スカイツリーを支える技術 (漫画の新聞)

返信
eez2w83x

 ほー。


・ 東京スカイツリーを支える技術 -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ブラーライトと面影

返信


 合成していないようで合成している。 傘の光のところを虹色に。 (corel pp14)

色調を意識した。

・ 元画像(flickr) -


※ ブラーライト blur light   (ボケ bokeh でも可)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

...

返信

 氷温室の納豆をジャリジャリと食う...


 ジャリジャリ

        ジョリジョリ

               ジュルジュル

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.