favorites of q3e8mk
Re: 透過水球体 1
http://x3ru9x.sa.yona.la/1657 |
返信 |
雑感 |
"空気読め" じゃなくて "土質見れ"
http://x3ru9x.sa.yona.la/1656 |
返信 |
雑感 google+ |
ツールの使い方に振り回されたくないなー。 今までも かなり時間をムダにしてきた。
そんなときは すぐにsayonala のシンプルさに戻ろう。 自分がまいた種を 自己レス で拾って伸ばしていくしか進みようがない。
"種まき" と "育て" が基本かぁ... 根気がいるな。
sayonala 畑に 水と肥やしと日光を。
---
あっ、それと土の準備も大事だわ。 土を耕して土質がどんなものか探らないと種を選べない。 種をまいたのに芽が出ないのは土質を見ていないからだろう。
サラサラの土に水少々がいい種もあれば、水たっぷりで粘っこい土がいい種もある。
---
人を集めたとしても、人は肥やしにも土壌にもならない、人はそのうち必ず種をまく。 同じように こちらも種をまけば もう畑一面種だらけ。 畑にある種全部が芽を出そうとして地中に根を張ったなら根はこんがらがり土は痩せ種は腐る。
開墾と肥料まき、そのあとの管理は自分がやるしかない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/1655 |
返信 |
google+ |
twitter は専門家であってもフラットな扱い。 google+ は専門家がその専門領域で話題を豊富にしているとどんどん存在感を強める。 その人をきっかけに、相手がその専門領域のサークルを新たに作るってことがあったなら その人はかなりの人。
あのサークルの機能がミソだわ。
韓国とランチェスター経営学 |
返信 |
ランチェスター経営学 |
韓国人のシェアを取る商売のやり方はランチェスター経営学を忠実に実践した結果なのかもしれない。
日本が地域一番店になってしまったあと、韓国が専門店の戦略を取ったとしても なかなか勝ち目がない。
幅広く品揃えをし(かつ安く) 世界シェアを取ってしまうことで韓国が地域一番店になれば 日本を専門店にしてしまえる。
人口5千万人規模の国が取る経営戦略としては ランチェスター経営学が一番効き目があるのかも。
日本人はランチェスター経営学を街のお店屋さんの経営学として軽く見てやしないか。 ランチェスター経営学を国として実践するという発想は日本にはない。 人口5千万人だからこその発想なのかも。
日本の芸能界が個々に専門店化すれば、やつらはむしろ総合店の戦略で攻めてくる。 最初は専門店の一つとしてやってきて、数が集まったところで団結し総合店に化ける。
韓国人のやり方は汚いやり方でもなんでもなくて、ランチェスター経営学を忠実に実践したところの結果。
.... 一応 一つの推論。
これが当たっているとすれば、勉強不足なのは日本人の方。
http://x3ru9x.sa.yona.la/1645 |
返信 |
google+ |
google+ は専門店になった方がよさそうだなー。 雑感などは少なくして 画像処理、3DCG、漫画背景画、で。
ランチェスター経営学で言うところの地域一番店じゃなくて それに敗れた2番店の戦略、いわゆる敗者の戦略。 (地域一番店は幅広く網羅する戦略。)
セシウム汚染牛 |
返信 |
地震後の世界 |
肉を調べてみると 何も出ない肉もあれば 反応のある肉もある。
セシウムが取り込まれることもあれば ほとんどそのまま便に出ることもある。 それはいろいろ。
これは人とて同じだろう。 ある意味、牛で実態が掴めている。 少しは体内摂取の見当がつく。
(牛も同じ空気を吸ってるし。あと血液、これはちゃんと調べないといけない) (ほとんどブラックユーモアな世界になっちゃった..)
---
宮城の学校給食の貧メニューが報道されている中にあって 自分たちはBBQでうまい牛肉を食べようとしている。
被災地から遠い所に住む人たちは本音と建前を使い分けて うまいもんだけは食っている。 人の集まるところでは復興を口にし、身内が集まればBBQだ。 (自分のまわりもそんな人が多い)
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1083
http://x3ru9x.sa.yona.la/1634 |
返信 |
Reply |
あー なるほどー。 音を拾うマイクの位置だと波形の山と谷とか打ち消しあって消音効果はあるけれども それ以外の波形の打ち消しあいがずれる位置では効果は薄いということですね。 冷静に想像してみれば確かにそーだわー。
頭にはちまきを巻いてそこにマイクをつけるとか。 いや もうそれだったらノイズキャンセリングヘッドホンか...
ヘッドホンを長時間つけているのはつらいし、 んー 簡単ではないですねー。
映画とかドラマとか漫画・アニメとか小説とか… |
返信 |
一周回って,「頭空っぽにして楽しむべし」って主張ならわかるし,作品によってはそうすべき娯楽作品もあるだろうけど,単に低能だから,面白い・つまらない・感動した・泣けた…くらいの感想しか浮かばないゆとりスイーツは困る。
というか,自分がいかにリアル人脈の同年代女性に恵まれていたか最近わかった。
真面目に感想を聞いてくれて,向こうは向こうでどういう解釈をしたのかとか話してくれたりしたもんな。
リアルで人と関わる機会が減って(事務的な会話のみ),ネットで人とコミュニケーションを取るようになってから,たまにゆとりスイーツと関わることもあるわけだけど,その度に落胆することになるんだよね。
でもさ,困ったことに,見た目に関しては若いコが好きなんだ。
中身は全然好きじゃないけど,10代のコとセックスしたいんだ…。
※今まで18歳未満に性的な行為をしたことはありません。
google+ 内のspark は意味的検索エンジンっぽい |
返信 |
google+ |
1. "たこ 海"
2. "たこ 風"
3. "たこ 焼"
の3つで試してみたところ ちゃんと意図するものが出た。
1. 蛸
2. 凧
3. たこ焼き
---
・ 他のテスト
1. "バイク 死"
2. "バイク 海"
3. "バイク 花"
・ 結果
1. バイクと死亡事故は強い結びつきだから事故ページが多数出る。
2. バイクと海は曖昧な結びつきだから出てくるものはバラバラ。水上バイク関連や、海沿いのツーリング記事などが混在。
3. ヒットなし、何も出なかった。 バイクと花は弱い結びつき かつ 閾値以下だから何もでない(のだろう)。
どうも 2つの語の意味的関連度合いが考慮されているみたい。 2語で検索しても何も出ないことがよくあるので いつものグーグル検索じゃないことは確か。
【spark】 イメージを膨らませながら漢字一字つけるとイメージに近い結果が返ってくる。 漢字一文字でもその漢字の意味合いが働いているのではないか。