favorites of q3e8mk
コンビニの話題はソーシャル的に食いつきがいい。 同じようにスポーツ新聞ネタも食いつきがいいのではないか。 |
返信 |
雑感 |
この2つには何かある。
スポーツ新聞に載っていた耳よりな情報はよく覚えている |
返信 |
雑感 |
スポーツ新聞にあるカラーの女性の顔、あれもポイント。
スポーツ新聞と普通新聞のハイブリッドというのも考えられる |
返信 |
雑感 |
表から1、2ページはスポーツで、徐々に普通新聞。 (もちろん1面にはスポーツ紙活字)
裏のテレビ欄は廃止して、裏に芸能(猥雑記事)。
スポーツ新聞に普通新聞をはさむという感じ。 んー、中を読まなくなるか...
Re: スポーツ紙活字
Re: スポーツ紙活字
ついでに |
返信 |
そう言えば、2年前か3年前かの冬、東急のスーパーで買った練り製品。
ラップ包装の上から商品名のシールが貼ってあり、当然ながらシールの下の状態は見えない。
消費期限内のその商品を買って帰った翌日、その練り製品を使うのに開梱したら、黴てた。
スーパーから自宅まで徒歩12分程度、勿論寄り道もしてないし、帰ってからすぐに冷蔵庫に入れた。
こちらの落ち度で黴る要因は思いつかないし、黴の状態から、昨日今日の黴ではない。
当然、東急にクレームを入れ、黴の原因究明や商品管理について等、報告をするように約束させたが、結局東急からは報告すらない。
黴た製品を引き取り、その製品の金額を返金すれば解決だとでも思っているのか?
そもそも、返金来た担当の態度も、誠実とは言えなかった。
だから余計、次回似たような事があったら、保健所に通報して、二度と東急は利用しないと心に決めている。
レジ係の質 |
返信 |
丸善の本屋のレジに、カバーお願いします。と言いながら差し出したのに、
会計後に、カバーはお付けしますか?と質問されたり、
東急系のスーパーのレジで、クレジットカードを出しながら1回払いで。と言ってるのに、
1回払いで宜しいですか?と聞かれたり、
レジ袋や包装が不要な際、レジに商品おきながら、袋は要らないです。とか、包装不要です。とか言ってるのに、
袋に入れますか?とか聞かれたりたりたりたり。。。
どの場合も、その場では『畏まりました。』とレジ係から返事があるにもかかわらずの事だ。
何故、レジ係の大半は、こうも客の話を聞いていない馬鹿が多いのか?
聞いてないなら『畏まりました』とか『承知しました』とか言うなよ。
1回言えば分かるようなこんな単純な事は2回も言いたくないし、言わせるなよ。と内心思うし、
短気な性分だから、態度にも思いっきり出て、途端に不機嫌にもなるし、
機嫌が悪い日にそれをされたら、さっき言ったでしょ?2回も同じこと言わせないでよね。と言ってやる。
最後に「この馬鹿レジ担当」と毒がつかないだけましだと思え。
レジ係の質が悪いのは、いなげやもだな。
いなげやは、3,4店舗程利用してみて、どこの店舗も質が悪かった。
という事は、利用した事がない店舗も同等と判断が出来るし、そう判断されても仕方がない程、質が悪いのだ。
ここはサービスカウンターにいる奴の質も悪い。
まともに商品の包装が出来ず、素人の自分が包装した方が綺麗だと思う程包装が雑で、
包装させ直したもんだから、時間すら無駄になった事が数回あり、2度と利用しない店になった。
質の悪いレジ係がいる店は利用したくないけど、最初からそれが分かる訳じゃないから困る。
http://x3ru9x.sa.yona.la/2385 |
返信 |
wip |
何枚かflashでオーサリング。 WIP(ワークインプログレス、途中経過)
愚痴を言うのはsa.yona.la に限るよな |
返信 |
うーん,ミスをチェックするのが管理職の仕事だよね?
前任者が2回連続で間違えてたのにチェックが入ってなかったから意図的にそういうやり方をしてるのかなと思って引き継いだ俺もそれに倣ったんだが…。
確かに引き継いだ時点で疑問を持ちつつもすぐに確認をしなかった俺にも非がないとは言わない。
ただ,相対的な責任の度合いで言えば,
最初に間違えた前任者>チェックしなかった管理職>俺
だろうよ。
つーか,俺が今日の業務後に管理職に訊かなかったらまたミスが連鎖してたんじゃねーの?
考えない練習、考える練習 |
返信 |

妄想しちゃうよぉ~
しかしひどいなこの紙面 |
返信 |

スポーツ新聞のようでスポーツ新聞じゃないし
Ameroad |
返信 |
課金 |

ガムロードの中で動いているのはペイパル。 クレジットカード情報記入窓もペイパルらしい。
そりゃそうだろう19才の開発者がクレジットカードトラブルの責任なんて取りようがない。
結局 ペイパルを導入している あまたあるショップと同じ。 リンクを仕入れてリンク先を売っている。 入ったお金は仕入れ先に渡し、その際手数料。 窓口業務やね。
そのリンクとは、小さい画像(サムネ)から 大きい画像(印刷用)へのリンク、とか そうゆうふうなもの。
iPadが 2048 x 1536 となって大きい画像の用途が新たにできた。 印刷用ということだけじゃなくなった。 まさに付加価値がもう一つ付いた。
そのうち iPad用の額縁が出てくる。 ゆっくりスライドショーする絵用の。
んなもん、スレイプニルSleipnir で全部できるよ。 |
返信 |
Reply 自己レス |
スレイプニルがあったのでした。
まぁしかしTrixieはシンプルでとっつきやすい。