favorites of q3e8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q3e8mkall replies to q3e8mkfavorites of q3e8mk

帰宅

返信

幸せだった(*´д`*)

ほのかにいい匂いがした!

惚れてまうやろー


何かが確実になった

投稿者 6x2hqe | 返信 (0)

5秒前の午後-59

返信

-10/22


セフレさん(40歳/バツイチ)の

誕生日祝で飲み。

プレゼント忘れてったけど。


会うと珍しく仕事で凹んでいると言い

本屋に少し寄った後、すぐそばの

チェーン店に入ってだらだらと飲んだ。


半個室のような席で通路から

丸見えだけど、何度かキスした。


今まで誰にも言ったことのない、

小さい頃に見たエグい夢の話を

初めて喋ってみた。

予想してたけどやっぱりひいてた。

自分でも有り得ないと思うしなあ・・。


いつも話すのが楽しすぎて

あっという間に時間が経ってしまう。


久々にホテルに行こう、とお互い

思っていた筈なのだけど何となく

終電までがっつりと飲んでしまった。


別れた後に来たメールに和んだ。


-10/23


セフレさん(27歳/彼女有)と飲み。

最近開拓したお気に入りの居酒屋へ。


軽く飲んでセフレさんの新居に

お邪魔し、ウィスキーをもらって

久々にセックスして横になると

眠ってしまっていた。


目が覚めたときに終電はなかった。


帰るのを諦めて、セフレさんと尚飲む。


携帯が何度も鳴った。

後で聞くには鍵を忘れて部屋に入れない

相方から掛かってきたものだった。


悪いことをしたと思う。

同棲開始から半年、実家と旅行以外で

非公認で外泊したのは初めてだった。


続きを読む

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

返信

「何か癖とかありますか?」


と聞かれたら


「失言癖です」


と答える。


これで何度失敗したか…。


また今日(昨日)もあのコを怒らせた。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

相変わらず

返信

いや~ん、な感じだ。

早く来い来い18:00.

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

片思い

返信

愛しすぎてつらくなる

恋って難しい


あなたが遠い存在に思えてきて

何にもない自分がいやになる

投稿者 6x2hqe | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/408

返信

止まっているのか、進んでいるのか、それは判らないけれど。


それでも、日々進んでいくのだから、少しずつ、努力できる範囲を広げていこう。


そうすれば、この関係がずっと続いていくと、そう願いながら。

そのために、少しずつ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 俺は諦めてばかりだけど

http://umu9xi.sa.yona.la/407

返信

ありがとうございます。


でも、私自身諦めすぎて、前の関係が破綻した部分もあるので、諦めないでいてほしいと、そう思います。

諦めることは、いつでもできると思うので。


大変かと思いますが、頑張ってください。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

http://6x2hqe.sa.yona.la/10

返信

どんどん鍵がかかっていっている気がする

投稿者 6x2hqe | 返信 (0)

さむっ

返信

もうこれ以上好きになっちゃダメな気がする

投稿者 6x2hqe | 返信 (0)

Re: http://umu9xi.sa.yona.la/406

俺は諦めてばかりだけど

返信

umu9xiさんにはうまくいってほしいです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

http://umu9xi.sa.yona.la/406

返信

好きな人は諦めなくても良いようだ。

しかし、やらなければならない事は山ほどある。


好きという気持ちだけでは、成立しない。

しかし、好きという気持ちがあるから、やっていける。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

勤務評定書。

返信

久々に投稿。


相変わらずのパワハラ上司がいないタイミングで書かなくちゃいけない。

だって月曜の昼までに提出だからさ。


・・・何書いたらいいのか分からない。

なんか、今年の上司になってから、出勤するのが精一杯でさ。

この2ヶ月で2人も男性社員が辞めてった。


もう、ほんと、何書こう・・・

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: Twitter論

それにしてもツイッタは

返信

加熱しすぎ。そもそもそんな複雑なサービスじゃないだろ、という気がする。


どうもああいう世界を狭く俯瞰するようなサービスは自分の立ち位置や影響力がはっきり分かり過ぎてゲンナリする。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

5秒前の午後-58

返信

-10/20


目が覚めると相方は床で寝ていた。

会話もなくそのまま出て行く。


部屋のゴミは捨ててあった。


昨夜酔って帰ったせいで記憶が

ないが、眼鏡が見当たらない。


仕方なくコンタクトを入れて出社。


会社で、取引先から映画の

チケットが届いたとのことで

2枚貰った。


昼休みに写メを撮ってメール。


自分:「行く?」

相方:「逝く」


夜は友人に会う約束。


仕事用の軽トラで迎えに

来てもらい、事務所へ行って

車を乗り換える。


マックを奢ってもらって少し走り

程なくして首都高に入る。


「__ちゃんのいいところは、」


誉められるのは恥ずかしいけど

嬉しい。


東京タワーの脇を通り、

レインボーブリッジを越え、

自宅へと送り続けてもらった。


2時間弱のドライブだったけど

色々と話を聴いてもらえて

少し道が拓けた様な気がした。


部屋に帰るとまだ相方は

戻っておらず、ドアが開く前に

夢の中へ落ちた。


-10/21



続きを読む

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: 亀井氏「見事だろう」 日本郵政社長交代劇 小沢氏のブレーンを起用 (2/2ページ) - MSN産経ニュース

http://vuchqe.sa.yona.la/314

返信

これはひどすぎる話だよな。たかが数年で方針コロコロ変えられたらたまらんわ。

亀井も自分の権力ひけらかしてるだけで自分が何してるのか分かってるのかね。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: オレはどこまでやれるのか — 半そで

http://vuchqe.sa.yona.la/313

返信

面白すぎる。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: Fairy Tale

前例が・・・

返信

『烈火の炎』が『幽遊白書』をかなりパクってたのにお咎めなしでしたよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

5秒前の午後-57

返信

-10/5


夕方になって頭痛がひどくなる。


原因が分からないのだけど

そのうち頭が割れそうになって

定時が過ぎるのを待って上がる。


帰ってからの記憶がない。


-10/6


相変わらず頭痛が治まらない。


翌々日からの5連休で神戸に

鉄人28号を見に行きたいと

相方に告げる。


神戸は相方の奥さんの実家の

ある街で、プロポーズをした場所。


一緒には行けないだろうから

一人で行こうと思ったのだけど。


「俺、土曜も休みなんだけど」

と言う。


折角なので一緒に行こうという

意味だろうと解釈する。


自分:「じゃあどこ行く?」

相方:「代替案はない」


この人のいつも建設的じゃない

ところがどうしても好きになれない。


-10/7


連休前夜なので張り切って

マニキュアを塗る。


オレンジ・白・黒でハロウィンカラー。


部屋に帰ってきた相方は、

「臭ぇ」と不機嫌そうだった。


白を見て「ガンダム?」と言われた。


マニキュアが落ちそうで迷ったけど


続きを読む

投稿者 ykxifb | 返信 (1)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/667

http://vuchqe.sa.yona.la/312

返信

社会人ブルーじゃないの?仕事辛いとか。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

返信



mixiだけじゃなくGREEでもモバゲーでも各プロフサイトでもそうだけど,原則的に18歳未満は禁止にすべきだと思う。

本で読んだけど,欧米先進国では未成年者のインターネット利用についての“保護者への教育”が行き届いていて,未成年者が保護者の目の届かないところでネットを使わないよう目を配ってるんだそうだ。

本当かどうかは知らんが。


欧米と日本の違いは意識の差だけじゃなく,欧米ではケータイでネットをする習慣があまりない(最近はスマートフォンがあるが)ので,家でのPC利用を監視しておけばよいのに対し,日本ではケータイでのネット利用が多いから監視できないといのもあるらしい。

フィルタリングとかヌルいこと言わないで,ケータイ会社はメール以外のネット機能をなくした未成年者用ケータイを出すべきだ。

っていうか,法制化しろ。

で,PCは保護者の目の届く場所・時以外は使わせないように保護者への教育を徹底しろ。

それで年齢制限のサイトに年齢を詐称して入ったら保護者の責任。


mixiばかり叩かれているがモバゲーやGREEの方がひどいし,1番悪いのは悪さをする当人(未成年者や未成年者相手に悪さをする成人),2番目が保護者,3番目が国や自治体,4番目が企業(サイト運営会社・ケータイ会社など)だと思う。

未成年者OKにしたのはマズかったけど,禁止したって詐称されたら意味ないしパトロールなんていたちごっこ。

年齢確認を厳しくしたら成人も成人であることを証明しなきゃいけなくなるだろうから,成人ユーザーはだったらいいやって思っちゃうわけで企業としては痛手。

建前だけでも未成年者禁止にすればサイト運営会社に責任はそれほどないと思う。

あとは基本的に当人と保護者の責任。

次に未成年者のネット利用や保護者の責任についてきちんと対応してこなかった国や自治体の責任。

mixi関連のYahoo!ニュースには必ずと言っていいほどmixiをバカみたいに叩くやつがいるが何なんだろ?

別にmixiを庇う気はないし素晴らしいとも思わないが,ちょっとおかしいと思う。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.