favorites of q3e8mk
【桜便り】株安から戦争へ~それしか無い! |
返信 |
動画 |
https://www.youtube.com/watch?v=YYmaL0H6BDs&t
んー、この方向性はもう止められない。 おそろしいな..
切り抜きAIサービスのやつ |
返信 |
AI 画像処理 |
AIを使って写真から人物を背景を切り分けるサイト『Remove Image Background』(CGトラッキング 経由) |
返信 |
AI 画像処理 |
すごい、ただし処理後は画像が小さくなる。(高さ500px)
http://x3ru9x.sa.yona.la/15624 |
返信 |
ノードベース研究 画像処理 |

(拡大)
ふきだしがノード。 アメコミによくある。 て、これが研究かっ!!
まぁ、キャラ紹介だけ ↓ (キャラは使える素材です、表情パーツあり、VRoidの参考になる)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8790242
このサイトのサービスをつかった。 PSDTool
ノード & VRMキャラ |
返信 |
ノードベース研究 ノードデザイン VRM 画像処理 |

(拡大)
何のノードなんだ? ノード X
キャラを性格付ける伏線をノードグラフでやるというのもあるか..
● VRMキャラ ビビ VRoid Hub
https://hub.vroid.com/characters/945152946522067123/models/1622417912888236740
ピクシブ、3Dモデル投稿・共有サービス「VRoid Hub」提供開始 |
返信 |
VRM |
https://www.moguravr.com/vroid-hub-2/
むむっ。 VRMのエコシステムが広がる。 キャラクターだけあればいいというものではないから。 VRMのエコシステムのどこに関わることができるか..
● VRMとノードベースを考え合わせる。 まぁこれが一つ。
● VRoid Hub
【プロデル】連なったノードを作っていく日本語コード |
返信 |
ノードベース研究 日本語プログラミング言語 |
>>
ツリー1というツリーを作る
ツリー1の透明色を紫色に変える
その大きさを{200,200}に変える
ツリー1に、「あ」を追加する
ツリー1のあに、「い」を追加する
<<
https://rdr.utopiat.net/docs/reference/wincontrol/treenode.htm
のページの一番下
もう少し簡単にすると、
・ ツリー1というツリーを作る
・ ツリー1に、「あ」を追加する → ツリー1のあに、「い」を追加する → (同じように)
ノードに、何かを見て判断する機能と、別なノードを作る機能を持たせればノードが生きたものに感じられてくる。 目と手を持たせる。 キャラクターの原型である。
日本語プログラミング言語「プロデル」でフォルダーツリーを作る。 フォルダーツリーもノードグラフである。 |
返信 |
ノードベース研究 日本語プログラミング言語 |

(拡大)
http://rdr.utopiat.net/docs/onepage/onereference.html#treeview

・ 日本語によってノードベースが生成される。
・ ノードのところに日本語プログラミング言語でのオブジェクトやプロシージャを置いてもいい。
・ このフォルダの連なりが動くと見ればキネマティクス。
・ プロデルでノードグラフを作ってもいい。
● TTSneoも日本語プログラミングツール。 プロデルはTTSneoの進化版。
● プロデル VB6ライクな日本語ブログラミングツール