favorites of q3e8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q3e8mkall replies to q3e8mkfavorites of q3e8mk

Re: なんだこれ

http://vuchqe.sa.yona.la/34

返信

小さな物の長さ図るのに便利そうだな。最近定規とかめっきり使わなくなったし。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 今日いらっとしたこと

オバチャン

返信

> 左手にタバコはさみながら、右手でケータイいじりながら、ヘッドフォンで音楽聞きながらチャリを運転するオバチャン


もはや達人の域に達してるな。いらっとするよりすげーって思う。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 今期アニメ初期雑感その1

http://vuchqe.sa.yona.la/32

返信

地獄少女もう始まってたのか。その2が見てえな。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: マジで

http://vuchqe.sa.yona.la/31

返信

朝から嫌なことあると気分滅入るよなー。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

マジで

返信

後ろに背中合わせで立ってるオッサンがウザい。

一番後ろまで下がってケツ当ててくるし、足を後ろに下げて人の股の間に突っ込んでくるし。


これって痴漢になるのかなぁ。

届けるの面倒だから、さっさと降りるだけだが。


まぁ、とにかくウザいのは事実だな。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

人身事故

返信

私鉄で自殺すると賠償請求額がすごいなんて話をよく聞くけど本当だろうか?

っていうか、本人が死亡した場合、遺族に支払い義務ってあるのか?(未成年だったら保護者にはあるとか?)

義務があったとしても、実際に支払い能力なんてあるの?

鉄道会社は保険とか入っているんじゃないの?


1時間以上足止めくらって、ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗せられ、鉄道会社のアタマの悪さにイライラさせられ、などなど、自給換算すれば安くても千円分の損害と精神的な苦痛を味わされる乗客は、きっちり運賃払わされ、もらえるものは遅延証明書(と場合によっては振り替え輸送の紙)だけだというのに・・・。


まあ、運賃負けるとか乗客にお金あげるとか、現実的には無理だし、鉄道会社の財政が傾けば運賃上がったりして結局乗客につけがくるってのはわかっているんだけどね。


でも、人間だから納得いかないのよ。

事故自体は鉄道会社に責任は(あまり)なかったとしても、その後の対応がダメダメだったし。


なんか意味不明な文章になっちゃったなぁ。

とにかく今日の怒りをぶちまけたかったんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 確かな厄介

確かな終わり

返信

>ていうか議論の空気がまるで sa.yona.la に相応しくないんですよね・・・


まあ、しがらみなしっていう sa.yona.la の趣旨的に無理がありますね。


スルーしたからって相手が正しいと認めたことにはならない(反論できないわけではない)と自分に言い聞かせて自重した方がいいのかも。


ってことで、私の方からはこれで


sa.yona.la

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

本日の夕飯2。

返信

白いご飯

なめこと豆腐の味噌汁

鮭のムニエル

粉吹き芋

キャベツときゅうりの浅漬け

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

お月さまが。

返信

綺麗ですねぇ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 不確かな主義

確かなその他

返信

>アンケート項目で言うところの「その他」が自民党です。


わかります、っていうか、民主を選んでいる人にも(の方が)「その他」として民主を選んでいるって人多いんじゃないですか?笑

ちなみに私は積極的民主支持というわけでなく、政権交代可能な二大政党制支持者なので、要は「その他」を2つに分けて、交互に政権担当してもらえれば、民主じゃなくても政界再編でも一度下野した後の自民でもいいわけです。

とりあえず今は自民が与党なのと、政権交代可能な二大政党制を目指しているという点が共通しているということで、「投票行動としては」民主に入れる可能性が高いですが。


まあ、本気で民主の政権担当能力や政策の実現性を信じているわけではなく、野球と違って政治には大事ではない試合がありませんから、どうでもいい試合で新人を育てるってことができないわけで、リスク覚悟でやらせるしかないんですよね。

そうすると、私が考える次期衆院選の理想は、


民主が第一党になるが単独過半数はもちろん自・公・共以外の小政党を合わせても過半数に届かず公明党とは組みたくない。自民も公明やその他の小政党を合わせても過半数にならない。(そんな絶妙な議席配分あり得るのか?笑)

→民主・自民大連立で2,3年頑張る(その間に完全小選挙区制に)

→政界再編・二大政党制


だったりして。


>ってなことを延々書こうと思ったんですが、まるで余所のブログみたいなんで止めときます。何という投槍。


確かに、ちょっと間が空いちゃったってのもあって、私もこの返信を書くか迷ったのですが、こういう議論チックなやりとりになったときに、どの程度の本気度で書くかってのと、やめどき、が難しいですよね。

ちなみに、コンピュータとか弱いのでOSの例はさっぱりわかりません(笑)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

知ることができるのなら、

返信

なんでも知っておきたい。


元手が結構かかったり、立ち入れない領域ならば諦めるけど、

見たり聞いたりするのが可能なら首を突っ込みたい。


広く浅く、時折深く。


良くも悪くも、それが私。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

おはようございます。

返信

雨が上がって、また寒くなった気が。

今日も頑張らなくちゃ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

喪失を描くんなら

返信

どうせ喪失を描くんなら

喪失感を恐ろしいほどに描いて欲しい

喪失した後に別のことを考えられちゃうような

そんな喪失なんだったら描く必要ないじゃない


喪失なんて本当はすぐ次にいけちゃうような

そういうものなのかもしれないけどさ。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

本日の夕飯。

返信

白いご飯

豆腐とワカメの中華スープ

水菜・きゅうりと鶏ささみのサラダ

豚レバニラ炒め


ごちそうさまでした。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

あぁ、うざい。

返信

仕事してるのに、余計なおしゃべりしてくるんじゃねぇ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

うわー、

返信

判ってたけど、移したらトップにまとめて表示されてることにへこむ。


まぁ、しばらくしたら流れると思うので、それに期待。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 不確かな国民

確かな責任

返信

内外で分けたのではなく、当面の問題と構造的な問題で分けたんですよ。

分ける・別にするっていう表現も悪いかもしれませんね。

優先順位としてどっちが上かってことを言いたかったんです。

当面の問題が大変なときだから、タイミングとして今じゃないだろとは私も思いますが、長期的に考えれば構造的問題の方が重要度は上で、その責任は自民党にあるだろと。

政権交代ムードだったのに、金融危機で一転、民主KYに、っていうだけの話で、民主を皮肉るのはいいけど、自民が素晴らしいわけでも、今までの責任が消えるわけでもないと思うんですよね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: お絵描き機能を試しに使ってみたよ。

http://wvdg5z.sa.yona.la/80

返信

普通に可愛いな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 引き分け組

http://wvdg5z.sa.yona.la/79

返信

投稿一覧がおもしろいなぁ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re:

http://wvdg5z.sa.yona.la/78

返信

とてつもなくよく分かる話だ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.