favorites of q3e8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q3e8mkall replies to q3e8mkfavorites of q3e8mk

2000万点の収蔵品が灰に・・・ブラジルの国立博物館火災(18/09/0 3)

返信

https://youtu.be/S07xYnGTKk0?list=UUGCZAYq5Xxojl_tSXcVJhiQ

 9.11に近づくにつれ大きい事故や事件が起こってくる。 まぁこの火災は9.11に関係ないだろうけど。 放火だとしたら相当な事件だ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

アメリカは9.11の報復をまだ続けている。

返信

 ツインタワーは金融、貿易の象徴であった。 それだから紛争(戦争)は金融や貿易の分野。 アメリカは9.11の傷が癒えずにずっと引きずっている。

 9.11に近づくにつれ何かが起こる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

行き場を失った中国の製品は自国民に配給すればいい

返信

 共産主義だから配給制ができる。 代金は政敵や汚職官僚からまきあげた金で。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

トルコリラ大暴落の裏話

返信

https://www.youtube.com/watch?v=ikBP146d7Sw

 おもしろいなー..  何かが迫ってきている..


 第三次世界大戦が通貨戦争だとしたら、日本はその準備をずっとしてきたことになる。


● 動画一覧

https://www.youtube.com/channel/UCbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g/videos

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

アメリカ、日本の株価は今 絶好調、しかしこのあとドーンと暴落するというのがヒンデンブルクオーメン指 数の言わんとするところ。

返信

 ヘッジファンドのAIもそれを予想している、とのこと。

さて、それが本当に起こるのかどうか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

携帯「4割値下げ」発言

返信

 アメリカにはじかれた中国が日本に入ってこようとしているので、機先を制して値下げを促した。 ということなのだろう。


 行き場を失った中国の製品が これから日本に押し寄せてくる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

今年、寒くなると風邪をひく人が多くなる、原因はこの夏のエアコンつけっぱな し。

返信

 台風がインフルエンザウイルスを運んでくるよ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ここ2、3週間の間に株価暴落があるらしい。

返信

https://www.youtube.com/watch?v=P8jVYPXBFt0

 ヒンデンブルグオーメンという指標があって、それが点灯しているとのこと。 確率40%。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Pythonの勉強でもするか..

返信

● for文 解説

https://qiita.com/fotome-developer/items/88d7053b9753f949b666

javascript:void(0);

・ for文は、VBよりパイソンの方が何かいい。

・ メタセコのマクロはパイソン。 メタセコ内のカメラの位置座標を取得するのもパイソンで書く。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

チャンネル桜3時間討論を1時間見た。

返信

https://www.youtube.com/watch?v=yIeIlTY1t9E

 んー、将来、海航集団とドイツ銀行あたりで何かが起こるかも。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

イラレファイルをコード化してくれるサービス

返信

https://avocode.com/adobe-illustrator

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

昨年ベネズエラ政府は国債などの償還をしておらず、その額は650万ドル(7 兆1500万円)になる。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

戦闘機の乗っていない準空母いずもは今南シナ海

返信

 戦闘機の載っていない準空母は、ハリアーの着陸基地になる。 何も載せていない空母にも意味がある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

水の事故が多いな

返信

漁船の船長さんの「海をなめるなよっ!!」のきびしい一喝を心に抱け、だな...


  合掌

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

今日本は、エネルギーミックス政策のストレステストをやっている。

返信

 原発をすべて止めても大丈夫なのかどうか。

 もし、これから先、石油の値段が急激に高騰したならその分 原発を再稼働させればいい。 原発を止めたことが手持ちのカードとなっている。

 こんなストレステストをやれる国は他にない。 ある意味、すごい国防力だ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

地政学的には朝鮮半島が緩衝地帯だけど、自然災害的には日本列島が緩衝地帯だ

返信

 朝鮮半島から見ると、日本列島は太平洋からの自然の暴力を弱める緩衝地帯。

 朝鮮半島は守られた国とも言える。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

政策金利とは

返信

 政策金利とは、中央銀行が一般の銀行に貸し付ける際の金利のこと。景気が悪いときは金利を下げて個人消費や設備投資を促し、景気を回復させます。景気が良いときは金利を上げて過度な景気上昇を抑えています。日本では、2016年2月に導入されたマイナス金利政策により、金利がとても低い状態が続いています。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「アジア四小龍」とは、香港、シンガポール、韓国、台湾。

返信

 この4つの地域も競争している。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

この暑さのイメージ、太陽の熱量のイメージを脳がどんどん吸収すると脳はどう なるのか?

返信

 どうもしない。 イメージだけなら脳は普通。 事が起こるのは、40度近い血液が心臓から回ってきたときだ。

 何が言いたいかというと、血液が問題であるので 糖尿病の人は熱に弱い。 糖尿の気(け)がある人は暑くなるとすぐにぐったりする。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「雲を避けようとしていた可能性も」 防災ヘリ墜落事故

返信

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00398503.html

 雲の中に入るとエンジンの出力が落ちるのをわかっていたんだなぁ。 つまり ヘリはそれ以前からエンジンの出力低下で自然と高度が下がっていた。 9人は重かった。 9人も乗ったことが墜落の原因。

 近くに木のない平地があればゆっくりな高度低下の不時着で隊員たちは助かっていた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.