favorites of q3e8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q3e8mkall replies to q3e8mkfavorites of q3e8mk

Re: "自動車4社、EVなどの充電器普及に向け提携"

http://x3ru9x.sa.yona.la/6742

返信

 リチウムイオン蓄電池の性能が10倍も向上すると、今より少ない量のリチウムでよくなって蓄電池の価格が下がる。 それに量産効果を合わせれば 補助金なしでもEVが手の届く価格になる。 そうゆうところのメドが立ったから充電器普及のために1005億円もの補助金が出ることとなった。


 この1005億円は 将来を見越してのかなりの力技。


 ま、車のほとんどがEVとなって、ビルの谷間の空気がきれいになるのはかなり先。 かなり先だけど計画の中には入っている(たぶん)。 その目標としている時点は 2020年の東京オリンピック。


 "利根川水系の給水区域全域で高度浄水100%" と、"車の排気ガスがほとんどない空気のきれいな街"。

つまり、水と空気が世界一きれいな都市 東京。 東京オリンピックは、このエコな都市を世界の人に知ってもらうためのイベントでもあると。


 そして、これら一連の事象のその向こうには、ピークオイルのあのグラフがある。



参考 :

・ ‘東京都の水道水とミネラルウォーター飲み比べ、5割が"水道水の方がおいしい"’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

クズやってたのが

返信

旦那にバレた。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6738

返信

・最新のデータで、

 日本の対韓国貿易黒字が、韓国全体の貿易黒字を上回っている。


もう一つの特徴は、


・韓国全体の貿易収支よりも、日本の対韓国貿易収支のほうが右肩上がり。


韓国全体の貿易黒字 < 日本の対韓国貿易黒字

--------


 なんちゅう。 韓国が日本で儲けた金は、結局 日本に戻ってきている。

そりゃ、おもしろくないはずだわ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

"ブリヂストン、電気自動車向けインホイール・モータを改良"

返信

<インホイールモーターのデメリット>

 足回りの重量(バネ下重量)増加は避けられず、乗り心地の悪化や、タイヤ接地性の低下による走行安定性の悪化などが発生してしまう。


 メリットが大きく、将来性への期待も大きいが、バネ下重量増加によるデメリットが、実用化への大きな課題となっている。ブリヂストンが発表した技術は、このデメリットを解消するためのものである。


 ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステムと呼ばれるこのシステムは、モータ自体が振動を吸収する装置であるダイナミックダンパーとして機能するため、バネ下の振動をモータの振動が相殺することで、バネ下重量増加によるデメリットを解消するものである。これにより、他の電気自動車の駆動システムよりも乗り心地とタイヤの接地性を向上させることが可能となる。


 このブリヂストンのインホイールモータシステムは、昨年9月に発表されたものだが、今回発表されたものは、この進化版のバージョン II である。このバージョン II では、実用化に向けて、小型・軽量化、モータ作動ストロークの拡大、防水・防塵対策が改善されている。


 ブリヂストンによると、今回の進化版は、カヤバ工業と曙ブレーキ工業との共同開発により実現したとのこと。3社は、2000年より、足回りの共同研究において技術提携している。

http://www.sc-abeam.com/sc/?p=877

--------


 インホイールモーターは防水。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

"自動車4社、EVなどの充電器普及に向け提携"

返信

 トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、三菱自動車の4社は29日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの充電器の普及に向けて提携すると発表した。


 政府の助成対象外となる設置費用や維持費の一部を共同で負担し、2014年10月までに国内の急速充電器を現在の2・4倍、普通充電器を2・7倍にそれぞれ増やす目標だ。EVの普及のカギとなる充電器の整備を加速し、販売をテコ入れする。


 商業施設やガソリンスタンドに設置する。充電時間が約30分と短い急速充電器は4000か所、普通充電器は8000か所にそれぞれ増やす。充電器全体では現在の約2・6倍の約1万2000か所で充電できるようにする。


 政府は14年10月を期限に1005億円を計上し、設置費用の最大3分の2を補助する制度を始めているが、それでも急速充電器は数百万円の設置費用が必要となることもある。4社は補助の対象外となる費用を一部負担する。4社の負担総額や負担割合は未定だ。  (2013年7月30日07時30分 読売新聞)

・・・・・

● ‘ スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料 3~4年後に量産 ’ -

---------


 活発になってきた。

次世代蓄電池の開発も進んでいる。

 しかしまだ 車自体は高い。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

CG画像の単色背景画化

返信

 かまいたち風。


 夏はシンプルな単色の方がいい。 こってり画像は夏に向かない。

5月ごろは緑のきれいな絵がいい。 そのへんの季節感を考える。


● 背景 元画像(デビアント)-

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

草薙 の中国語発音は、コーヒー

返信

http://baike.baidu.com/view/866193.htm#sub5889313

単語の右横に発音ボタンあり。


 「草薙の背景画を見ながらコーヒーを飲む」、と覚える。

---------


● 草薙 背景美術画集 ちょろっと

http://blog.sina.com.cn/s/blog_3f888b9101008isa.html


● サマーウォーズ、完全設定資料集 ちょろっと

http://blog.sina.com.cn/s/blog_3f888b910100k05o.html


● おおかみこどもの雨と雪、完全設定資料集 ちょろっと

http://blog.sina.com.cn/s/blog_3f888b910101b930.html

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【濃厚】ヨーグルトを水切りするとすごい【ヘルシー】

返信

http://matome.naver.jp/odai/2136914219176373101

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6679

返信

Chikirinの日記

『市場が、組織のルールを変えていく』

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130729


 クラウド・ソーシング かぁ..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6678

返信

 ホンミョンボが谷底に落ちた。


 また 変な横断幕。 あの横断幕がホンミョンボを谷底に突き落とした。

あの横断幕が言わんとしていたことは、"こんな試合に興味なんかないよ" であった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

2008/07/22 23:06:29

返信

そういえばsa.yona.laが始まったのって夏だったよなーとふと思った。

タイトルは自分の初投稿日時。

あれから5年っすか・・・。

5年前に戻りたい。

しかし、運営さんにとってどんな利益があるのかわからないこのサービスがこんなに長く続くとは。

Google Readerだって終わったというのに。

お疲れ様です。

ありがとうございます。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6663

返信

 零戦開発のアニメがどうのこうの言ってる間に、零戦の動力性能に匹敵する電動プロペラ機の技術がほぼ揃ってきたのであった。

 堀越二郎の系譜は受け継がれていますよ、心配しなくても。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

"北大とNIMS、金属-空気二次電池のための高性能可逆酸化物電極触媒の開 発に成功"

返信

 北海道大学触媒化学研究センターの竹口竜弥准教授が、金属-空気二次電池の空気極触媒として、充放電にほとんどエネルギーロスを生じない高い触媒活性を示す層状ペロブスカイト酸化物電極触媒を開発した。また、物質・材料研究機構(NIMS)の魚崎浩平フェロー(国際ナノアーキテクトニクス拠点)らと共同で、可逆触媒機能実現の機構と、その理由を明らかにした。同触媒を金属-空気二次電池の開発へ適用することにより、充放電時のエネルギーロスの少ない電気自動車向け次世代二次電池の実現が加速されるとする。変動の激しい風力や太陽光発電などで得られる再生可能エネルギーの平準化も可能となることから、エネルギーの安定供給も可能になると見られる。2013年6月23日付けの米国化学会誌(Journal of the American Chemical Society)に論文が掲載されている。

・・・・

 電気自動車用の蓄電池として有望視されている金属-空気電池の理論エネルギー密度は、現在実用化されているリチウムイオン電池の200Wh/kgをはるかに凌ぐ。リチウム空気電池では11140Wh/kg、アルミニウム空気電池では8100 Wh/kgであり、ほぼガソリンのエネルギー密度に匹敵する。金属-空気電池の二次電池化が実現すれば、ガソリン車並みの航続距離を持つ電気自動車が可能になる。

http://sustainablejapan.net/?p=4336

---------


 んー、もうすぐ電動で空を飛べますねー。

"ほぼガソリンのエネルギー密度に匹敵する" すごーーい。 



http://x3ru9x.sa.yona.la/6212

 強力なモーターなどは すでに出来ている。 あとは電池だけだった。 そのメドが立ってきた。

あと少し。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

風呂あがりに 裸で四つん這いになり、扇風機にケツ向ける

返信

 「風 掘りぬ」  (風が掘ってきた)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

"生きねば"

返信

 ならば、食わねば。


 噛まねば。


 消化せねば。



   がんばろう...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

風立ちぬ の 立ちぬ とは

返信

 「風立ちぬ」 は、風が出てきた、という意味。


From : http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1987700.html

引用 :


 何もかも始まったばかりで、「何物かが生まれて来つつあるかのよう」な希望のひとときに、不意にどこからともなく、風が立ったのである。


  風たちぬ、いざ生きめやも


 不思議な美しさをもった詩句である。どこか不安な風のざわめきに、心をふるい立たせている繊細な魂、「さあ、何とか生きてみよう」と自分に言いきかせるような、また呼びかけるようなフレーズである。


 「生きめやも」という文語的な表現は、元来は反語の意味をもつ。しかし、作者がフランス語の副題、ポール・ヴァレリイの原詩をつけているところから、「生きることを試みなければならない」という直訳の通り、意志的にとるのがよいだろう。


 生きようとする意志と、その後に襲ってくる不安な状況を予覚した「いざ生きめやも」なのである。

--------


 「うわっ 立ちぬ」 は、 うわっ 立ってきた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6648

返信

non object

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6647

返信

● マレーシアの首都は、クアラルンプール。


● シンガポール共和国、通称シンガポールは、東南アジアのマレーシアに隣接するシンガポール島と周辺の島嶼を領土とする国家(都市国家、モナコみたいなもの)で、イギリス連邦加盟国である。


 "プールにポール" と覚えておく。


● あと、 フィリピンの首都は、マニラ。




■ 安倍首相がアセアン3ヵ国(マレーシア、シンガポール、フィリピン)を歴訪、シンガポールではレクチャー

http://www.asiax.biz/news/2013/07/25-114815.php

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

実践!ポンチ絵コミュニケーション - セミナー - 日刊工業新聞 Business Line

返信
実践!ポンチ絵コミュニケーション

お客様の要求・イメージを聴き、後工程に正しく伝える技術!
対象:営業技術、開発、設計、生産技術などモノづくりに携わる方

参加のおすすめ

 モノづくり関連の職場では、打ち合せ時に「ポンチ絵(概念図)」を描くことで構想をより具現化することが行われます。 お客様と自社の関係部署、さらに後工程との間をつなぎ、部品や仕事のイメージを正確に伝えるためにポンチ絵は欠かせないツールといえます。
 しかし、フリーハンドで描くため、ポンチ絵が苦手という方は多いようです。普段から図面に関わりの薄い若い技術・営業担当者などに限らず、 日常業務でCADを使用して設計していても3次元の立体モデルがイメージできにくい方もいらっしゃるようです。
 この研修では、お客様の『ほしいモノ』や『知らせたいイメージ』を正確に聴き取る“傾聴”に始まり、ポンチ絵描写のテクニックのほか、 企画書作成やプレゼンの実演を通じ、開発部門や関係する後工程へ伝えるためのポイントを学びます。 「ポンチ絵や図面を介したコミュニケーション能力」を身につけ、明日からの業務をスムーズに進めてみませんか。

実践!ポンチ絵コミュニケーション - セミナー - 日刊工業新聞 Business Line


 ここで言うポンチ絵とは、モノ作り概念図。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

くまモン ホンミョンモン

返信


" くやしいときは うたえばいい ねちゃえばいい "

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.